6年日記
【6年】ふるさと発見バス
2024年7月19日 6年日記
ふるさと発見バス事業で、ふるさと先人ミュージアムと魚津歴史民俗博物館に行ってきました。 吉田忠雄さんを中心に魚津市の先人について学習したり、魚津市で発見された土器等を実際に見たりしながら、教室で学習したことを更に深く学ぶ …
【6年】アウトリーチコンサート
2024年7月8日 6年日記
7月3日に、アメリカ、台湾のジュニアピアニストの方々のピアノ演奏を鑑賞しました。 自分たちと同年代の子供たちの素晴らしい演奏に、どの子も真剣に耳を傾けていました。 コンサートの最後に自分たちも合唱を披露したり、コンサート …
【6年】感謝のプロジェクト
2024年2月28日 6年日記
3学期の初めから、卒業までに感謝を伝えようとプロジェクトを立ち上げて、活動しています。子供たちの案で、プロジェクト名は、「あなたへの大感謝作戦」となりました。 子供たちはそれぞれ在校生、見守り隊、家族、友達、先生、校舎、 …
【6年】学習参観&中学校入学説明会
2024年2月16日 6年日記
2月14日(水)に小学校生活最後の学習参観と中学校入学説明会がありました。学習参観では、「成長した私」と題して、子供たちが自分の過去から現在まで成長したこと、未来に向けてがんばりたいこと、感謝したいことについてスライドに …
【6年】縄跳び記録会&スキー学習会
1月29日(月)に縄跳び記録会、30日(火)にスキー学習会を行いました。 縄跳び記録会では、3分間の持久跳び、3つの種目跳び、各クラスの男女で大縄跳びを行いました。子供たちはそれぞれでベストの記録を出せるように集中したり …