日記
【3年】警察署の方からお話を聞きました!
3年生の社会科では、警察署に関する学習をしています。 1月26日、警察署の方が学校に来て、仕事の内容やパトカーの仕組みについて教えていただきました。 わたしたちの暮らしを守り、みんなが安全に過ごすことができるよう、お仕事 …
【5年】陸養プロジェクト ヒラメの実食
5年生は、10月からヒラメの養殖に取り組んできました。 1月24日の実食の授業では、地元の漁師さんと料理人さんに、ヒラメの頭の落とし方や調理の仕方を教えてもらいながら、感謝の気持ちをもって調理し、ヒラメの命をいただきまし …
【2年】なわとびと大なわをがんばっています
3学期が始まり、教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。学習や遊びに全力で取り組む子どもたちの目は、とても輝いて見えます。 最近は、体育で大なわの「8の字とび」と「みんなでジャンプ」に取り組んでいます。声を掛け合いな …
【3年】最近の学習の様子
2024年1月17日 3年日記
3学期が始まり、子供たちも学校モードに切り替わってきたように思います。 笑顔で元気に活動する姿が頼もしく、うれしく思います。 国語科では、新出漢字を学習したり、オリジナルの詩をつくったりしています。 外国語活動では、英語 …
【4年】書初め大会がありました
1月9日(火)に、書初め大会を学年そろって行いました。静かな体育館で一人一人が集中して真剣に書に向き合う姿がとても印象的でした。金賞となった児童の作品は、サンプラザの書初め展に出品されます。
【1年】 書初め大会
1月9日(火)の3限、各教室で書初め大会を行いました。 子供たちは、手本をよく見て真剣に取り組み、「みらい」と書きました。 のびのびとした力強い作品に仕上がりました。 作品は、教室前に掲示しました。
【3年】3学期が始まりました!
2024年1月11日 3年日記
3学期がスタートしました! 子供たちが笑顔で登校して来たこと、とてもうれしく思います。 今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 始業式の後、3年生の書初め大会を行いました。 落ち着いて、集中して書く姿に成長を感じました …
【6年生】2学期の振り返り!
2023年12月21日 6年日記
6年生の2学期を振り返りたいと思います。 <9月>運動会 小学校生活最後の運動会。競技、応援合戦、係の仕事等、どれもフルパワーで取り組む様子がすてきでした。自分の力を出し切り、仲間と共に高め合うよさを感じることができたと …

