自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

「よっしゃ来い!!CHOUROKU」を練習しています。

4年生は今、総合的な学習の一環として、「よっしゃ来い!!CHOUROKU」を練習しています。 踊ったことがある児童も多く、2回目の練習でしたが踊りを覚えて踊る児童も増えてきました。 休み時間も練習に励む児童がいてうれしく …

【2年】交通安全教室を行いました

4月27日に、1・2年生の交通安全教室を行いました。警察署の方に来ていただき、交通ルールを守ることやしっかり左右の確認をすることなど、安全な歩行の仕方についての話を聞きました。実際に道路を歩くときにも、今回学んだことを思 …

【2年】学習参観「ふきのとう音読発表」

4月21日に学習参観があり、国語科「ふきのとう」の音読発表をしました。登場人物の気持ちや動きなどを考えて、声の大きさや読む速さに気を付けて、グループで何度も練習しました。当日はいつもより緊張したようですが、練習してきたこ …

【2年】生活科「春を見つけよう」

生活科の時間に、学校の周りの春探しをしました。普段何気なく見ている景色の中にもたくさんの春があることに気付き、子供たちはうれしそうでした。教室では見付けた春をカードに書いたり、友達に知らせたりして、たくさんの春を発見する …

【1年】交通安全教室

4月27日(木)に、1・2年生の交通安全教室がありました。 子供たちは、警察の方からのお話やビデオを真剣に聞いたり見たりしていました。 最後にみんなで横断歩道の渡り方を練習し、安全に気を付けて歩こうという気持ちを高めてい …

【1年】小学校生活スタート!

1年生の子供たちが入学してから3週間が経ちました。 毎日、懸命に勉強したり、友達と楽しそうに遊んだりしています。 給食や掃除等、自分たちでできることも少しずつ増えてきました。 当番の仕事にも張り切って取り組んでいます。

1、2年生の交通安全教室がありました

1、2年生の交通安全教室がありました。 子供たちは教えていただいたことを守って、 安全に下校しようと頑張っていました。 子供たちの交通安全について、今後もご家庭、そして地域の皆様と 連携して指導していきたいと思います。

つばめ児童センターの職員の方がお迎えに来てくださいました

4月24日の下校の際、つばめ児童センターの職員の4名の方が お迎えに来てくださいました。 児童は、職員の方と一緒に安全に下校することができました。

【5年】5年生スタート!

5年生がスタートして、約2週間が経ちました。 クラス替えもあり、新しい仲間と充実した日々を送っています。 〈学年集会〉 5年生全員が集まり、1年間頑張っていこうという思いを高めました。最後には全員で進化じゃんけんをして、 …

【2年】2年生スタート!

2年生がスタートして2週間が経ちました。たくさん体を動かしたり、音楽に合わせて歌ったりしながら、楽しそうに学習する姿を見てうれしく思います。『ぐんぐん』成長する子供たちを全力でサポートしていきたいと思います。

« 1 15 16 17 57 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.