日記
【5年】最近の学習の様子
2021年5月13日 5年日記
5月14日に行われる市の体育大会の練習を毎日のように頑張っていますが、 授業にも一生懸命取り組んでいます。 ~社会科~ 日本の国土の様子について、教科書や地図帳を見ながら、山脈や川の名前を調べて書いています。 5年生の社 …
【2年】野菜の苗を植えました
2021年5月13日 2年日記
生活科の学習で、野菜の苗を植えました。 保護者の皆様、鉢や支柱、野菜の苗のご準備、ありがとうございました。 子供たちは、この日を楽しみにしていたようで、みんな嬉しそうに活動していました。 これから水やりなどのお世話をして …
【6年】1年生との交流
1年生との交流会を行いました。6年生は1年生に飛び出すくまさんカードをプレゼントしました。また今後のICT学習に向けて、1年生のタブレットの設定をしました。最初は緊張している様子でしたが、徐々に打ち解け、楽しそうに交流し …
【6年】交通安全教室
2021年4月30日 6年日記
自転車の乗り方や交通ルール等について映像を見て確認し、危険を避けるためにはどうしたらよいか熱心に考えていました。ゴールデンウィークにも自転車の乗り方に注意して過ごせるといいですね。
【1年】2年生にメッセージカードをもらいました
4月28日(水)2年生のお兄さん、お姉さんから手作りのカードをもらいました。 カードの中には、「たのしいことがいっぱいだよ」「なかよくあそぼうね」「べんきょうがたのしいよ」などとメッセージが書かれており、1 …
【1年】交通安全教室
魚津警察署の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。 安全な道路の歩き方や横断の仕方について教えていただきました。 2年生のお兄さん、お姉さんに声をかけてもらいながら、「見る」「聞く」「止まる」に気を付け …