自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

第6学年スキー学習会中止のお知らせ

2月4日(火)に予定しておりました第6学年のスキー学習会ですが、28日現在、立山山麓スキー場では、雪不足のため滑走不可であることと、今後も積雪が見込めないことから中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。

【4年生】 休み時間の様子・体育科「ポートボール」

今年は暖冬でグラウンドにも積雪がない状態が続いています。そのため、休み時間にはグラウンドで元気に走っている子もいます。 4年生では、体育科は現在、なわとびの学習(週1時間)とポートボールの学習(週2時間)を並行して行って …

3年 総合的な学習の時間 魚津の自慢(自然編)

NICE TVで放映されている「Uozu City Guide」に出てくる ・魚津埋没林 ・片貝川 龍石 ・洞杉 ・東山円筒分水槽 ・沌滝 ・大沢の地鎮杉 ・坪野のつなぎがや の映像を、よつばホールで視聴しました。 子供 …

【1年】最近の学習の様子

3学期も、よろしくお願いします。 最近の学習の様子について紹介します。 ~図画工作科~ 版画の作品の背景を作りました。ローラーに絵の具をつけて、紙にコロコロと色を伸ばして作りました。 初めて、図工室で授業をして、子供たち …

3年 消防署見学

1月16日の午前中に魚津消防署の見学に出かけました。 施設や消防自動車について、署員の方に教えていただいた ことを、子供たちは熱心にメモしていました。

3年生 書初め大会

1月8日の2時間目に、3年生の書初め大会を行いました。 真剣な表情で、集中して取り組む姿が印象的でした。

始業式 書初め大会

1月8日(水) 今日は3学期始業式と書初め大会を行いました。 始業式では、校長より今年の干支である「ねずみ」の話がありました。ねずみの生態や特徴とからめて子年生まれの人のよさ等、楽しい話を聞きました。そして、みんなの目指 …

【1年】最近の学習の様子

2学期も終盤になりました。 風邪やインフルエンザも流行っているので、しっかりと予防をしていきたいと思います。 ~保健指導より~ 養護教諭から、手洗いについての指導を受けました。実際に手を動かしながら話を聞いて、汚れが残ら …

3年生 書初め練習

12月 3年生は毛筆での書初め練習に初めて取り組みました。これまでと用紙や筆が異なり、どの子も真剣です。「思いやり」と一字一字丁寧に書いています。 1月8日に行われる書初め大会に向けて頑張っています。

【6年生】租税教室

12月12日(木)に6年生を対象に租税教室が行われました。魚津市法人会より野澤さんに来ていただき、税の仕組みについて教えていただきました。子供たちに関係のある消費税について詳しく説明をしていただきました。税の種類の多さや …

« 1 41 42 43 57 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.