自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

学級閉鎖のお知らせ

少しずつ終息に向かっていると思われるインフルエンザの流行ですが、本日、1年3組でインフルエンザ罹患による欠席者が9名となりました。 感染の蔓延を防止するため、学校医と相談し、1年3組を明日7日(木)、8日(金)の2日間、 …

保育園児との交流

1月29日に、ほんごうこども園の年長さんが小学校見学に来ました。大休憩に1年生と一緒に遊んで交流しました。じゃんけん列車、なわとび、昔の遊び等クラスごとに園児と楽しい時間を過ごしました。

3年 総合的な学習の時間

3年生は現在、総合的な学習の時間に「魚津のじまんを見つけよう」というテーマで学習しています。 2月4日(月)に、魚津市役所の職員の方をお招きし、動画を交えながら、富山県や魚津市の魅力について紹介していただきました。 子供 …

楽しかったよ シール版画(2年生)

2年生は、シール版画に取り組みました。シールをはがす瞬間、「わあーっ。」という声が上がって、とても楽しそうでした。自分のイメージした世界をがんばって作っていました。 明日の授業参観でぜひご覧下さい。   &nb …

4年書初め大会

3学期が始まりました。4年生の教室にも子どもたちの元気のよい声が戻ってきました。本年もよろしくお願いします。 昨日、始業式の後に書初め大会を行いました。 静まり返った体育館で、どの子も集中して一字一字丁寧に書いていました …

3学期が始まりました

寒々としていた校舎に元気のとい子供たちの声が響き渡り、いよいよ新たな年の学校生活がスタートしました。 8日の始業式では、新しい年の始めに気持ちを新たにして今年の目標をしっかりともち、具体的に取り組んでほしいということ、そ …

3学期始業式 書初め大会

1月8日(火) 今日から3学期が始まり、体育館で始業式を行いました。 始業式の後は、各学年で書初め大会が行われました。 子供たちは手本と見比べながら、一筆ずつ集中して取り組んでいました。

あけましておめでとうございます

新しい年を迎えました。 開校してから9か月が過ぎ、2018年度も残すところあと3か月となります。 今日は1月4日。 学校では、3学期のスタートである8日の始業式に向けて、準備を整えています。 写真は、今日のグラウンドの様 …

2学期終業式

12月21日(金) 今日は体育館で2学期の終業式が行われました。 各学年の代表児童による作文発表や校長先生のお話、冬休みの過ごし方についての話がありました。 これからクリスマスやお年玉など、児童にとって楽しいイベントが続 …

租税教室

12月12日(水) 今日はよつばホールで租税教室が行われ、6年生が参加しました。 「税金がなくなるとどうなるか」「税金は何に使われているのか」など、講師の方に分かりやすく教えてもらいました。 今日の学習を通して、税金の大 …

« 1 50 51 52 57 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.