日記
【5年】ハードル練習
5年生になり1か月が経ちました。子供たちは新しいクラスにも慣れ、新しく始まった学習や委員会活動に張り切って取り組んでいます。 体育の時間には、市の体育大会に向けての練習を頑張っています。ハードル走は初めての競技ですが …
【3年】図書室オリエンテーション
図書室オリエンテーションがありました。 図書室の使い方について確認をし、好きな本を借りたり、読み聞かせを聞いたりしました。 楽しそうに本を選び、真剣に読書をしていました。
【3年】最近の学習の様子
【交通安全教室】 道路での安全な自転車の乗り方について、魚津警察署の方のお話を聞いたり、ビデオを見たりしました。 真剣に話を聞き、交通安全を守ることの大切さを感じている様子でした。 【外国語】 3年生になって初めての外国 …
【3年】新学期が始まりました
新学期が始まり、子どもたちの元気な声が教室に広がっています。 学年集会では、3年生で目指す姿やきまりについての確認をしました。 最後にみんなで「じゃんけん列車」ゲームを楽しみました。 体育では、グラウンドで元気いっぱい走 …
【2年】なわとび記録会
なわとび記録会を行いました。 体育の学習や休み時間にたくさん練習した成果を発揮しました。 目標をもって一生懸命努力する姿がとてもきらきらしていました。
サプライズの雪像に大歓声!
3月4日(月) 朝、来てみると、児童玄関前に大きな雪像が登場して、子供たちや教員から大きな歓声があがりました。 3日(日)、PTAの皆さんが子供たちを喜ばせたいと、桃山や角川ダム周辺に車を何回も走らせて雪を集め、児童玄関 …
【3年】6年生と交流しました!
2024年2月29日 3年日記
6年生の卒業プロジェクトの活動で、3年生と交流会を開いてくださいました。 各クラスに分かれてクイズ大会をしました。 6年生と相談しながら、楽しそうにクイズの答えを考えていました。