1年日記
【1年】あきのおみせやさん
生活科では、秋の木の実や葉っぱ等を使っておもちゃを作っています。まつぼっくりを使ったけん玉や、どんぐりを使った迷路やまといれ等、子供たちはそれぞれ工夫をこらしながら制作中です。来週には学年でお店屋さんごっこをする予定です …
【1年】初めての遠足に行ったよ。
初めての遠足。 1年生は、黒部市吉田科学館と黒部市総合公園に行きました。 吉田科学館では、プラネタリウムやサイエンスショーを見学し、星の様子や科学に興味をもちました。 黒部市総合公園では友達となかよく遊びながら、秋の虫や …
【1年】秋の公園に遊びに行ったよ
生活科「あきをたのしもう」の学習で、公園に行きました。 たくさんのどんぐりを拾う子、とんぼを追いかける子、色とりどりの葉っぱを見つける子等、一人一人が様々な秋を感じているようでした。 拾ったドングリは、今後の秋のおもちゃ …
【1年】2年生にメッセージカードをもらいました
4月28日(水)2年生のお兄さん、お姉さんから手作りのカードをもらいました。 カードの中には、「たのしいことがいっぱいだよ」「なかよくあそぼうね」「べんきょうがたのしいよ」などとメッセージが書かれており、1 …
【1年】交通安全教室
魚津警察署の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。 安全な道路の歩き方や横断の仕方について教えていただきました。 2年生のお兄さん、お姉さんに声をかけてもらいながら、「見る」「聞く」「止まる」に気を付け …
タブレットを使ったよ&ひかりのくにのなかまたち
国語科「いいこといっぱい、1年生」という学習で、1年を振り返った作文を書いています。 その作文に使う絵を、タブレットを使って描きました。 初めは慣れない機械に戸惑う子もいましたが、慣れてくるとみんな真剣に絵を描いていまし …
