自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

2年日記

給食センターに行ったよ!

「ふるさと発見バス」で給食センターへ見学に行きました。 給食センターの秘密を詳しく教えてもらい、たくさんの発見をしました。 給食センターの方の働いておられる様子を見学したり、給食をつくるときの工夫を知ったりすることで、こ …

日々の様子

(図工科) 「さつまいものつるで作ったリース」と「くしゃくしゃぎゅっ」の鑑賞会をしました。他の学級の友達の作品をじっくり見て、工夫しているところやすごいと思うところをたくさん見つけていました。1年生も招待し、作品を楽しん …

遠足に行ったよ!

ほたるいかミュージアムに行きました! 展示コーナーでは、ほたるいかや深海の不思議について、パネルや映像から興味深そうにして学んでいました。 また、ホタルイカと富山湾の仲間たちのスタンプを一生懸命集め、スタンプラリーを楽し …

図書館見学に行ったよ

魚津市立図書館へ見学に行きました!図書館の方の説明を聞きながら、館内を見学しました。 めったに入ることができない「書庫」の中を見学し、本を守り、大切に運ぶためのひみつを見つけることができました。 ほかにも、見る人の目の高 …

日々の様子

(体育科) 50メートル走の記録会を行いました。2年生全員で声をそろえて体操をしました。 本番では元気いっぱい走りきることができました。 (算数科) 折り紙で合同な長方形や直角三角形等を切り取り、敷き詰め模様を作りました …

日々の様子

(図画工作科) 大きな紙袋を「くしゃくしゃぎゅっ」と柔らかくし、新聞紙を詰めて魚やちょうなどの好きな形をつくりました。モールや折り紙、タフロープ等の材料で工夫して飾りつけし、楽しい作品を作っています。 (音楽科) 鍵盤ハ …

さつまいもほりをしたよ

(生活科) さつまいもの収穫をしました。これまで生活科の時間に、さつまいもの苗の観察をしたり、さつまいもの新聞づくりをしたりして学びを深めてきました。みんなの思いのつまったさつまいもです。友達と協力して土を掘り、たくさん …

楽しかったよ 運動会

他の学年の競技を拍手で応援しています。どの子も心の中で「がんばれ~!」の声援を送っています。 2年生の団体競技「それいけ!よつばびん」の様子です。入場行進では、リズムに合わせて元気よく腕を振ったり、足踏みしたりして堂々と …

日々の様子

(生活科) 「うごくおもちゃづくりパート2」では、紙コップを使ってUFOを作りました。自分のオリジナルの模様を付けて素敵な作品に仕上げました。友達と相談しながら、高く飛ばす工夫や距離を長く飛ばす方法を考えていました。 ( …

日々の様子

(外国語) ジョアンナ先生と楽しく外国語の学習をしました。歌遊びやゲーム等を交えながら、色や果物の名前を英語で練習しました。 (国語科) 国語の教科書を見て、2年生で習った漢字の復習をしました。ノートに一文字ずつ、丁寧に …

« 1 6 7 8 10 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.