日記
【2年】おもちゃランド
生活科の学習で作った動くおもちゃで遊ぶ「おもちゃランド」に、1年生を招待しました。 どのグループも仲間で協力しながら、楽しいおもちゃを紹介したり、ルール説明をしたりしていました。
【6年】いのちの授業
11月22日(火)、助産師の高野さんをお招きして、いのちの授業を行いました。 授業では、高野さんから命の誕生や妊婦さんの大変さについて講演をいただくとともに、保健委員会の児童が、妊婦ジャケットを着たり赤ちゃんの人形を抱い …
【6年】中学校活動参観
11月16日(水)、西部中学校の活動参観をさせていただきました。 授業や部活動の様子を見学したり、中1の先輩から学校生活について教えてもらったりしました。校長先生からは、「自分で考えて行動できるようになってほしい」と激励 …
【6年】歌声を響かせた市音楽会
11月11日(金)、新川文化ホールで魚津市小学校音楽会が行われました。 子供たちは、大ホールの大きさに驚きながらも、ほどよい緊張感をもってステージに上がりました。合唱が始まると、息づかいがそろい、声の高低やテンポに気を付 …
【3年】埋没林博物館・海の駅見学
11月17日に、埋没林博物館と海の駅蜃気楼に見学に行ってきました。 3年生では、学校の周りを探検し、校区のすてきを見つける活動を行っています。 埋没林博物館では、実際に水の中にある埋没林を見たり、乾燥した埋没林を触ったり …
