日記
【2年生】なわとび大会
2020年2月20日 2年日記
2月17日(月)2年生のなわとび大会を行いました。 これまで練習してきた成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。 この日に向けて、友達と教えあったり競い合ったりしながら、一生懸命練習する姿は とても素敵でした。
【6年生】なわとび大会
2月13日(木)に小学校生活最後のなわとび大会を行いました。子供たちは今日まで練習した成果を出し切ろうと、真剣に取り組んでいました。難易度の高い技を軽々とこなす子もいて、さすが6年生!という様子でした。
【1年】なわとび大会
2月14日に1年生のなわとび大会を行いました。 練習の成果を出し切り、精いっぱい頑張りました。 2年生に回数を数えてもらいました。最後には、2年生の代表の子供たちに、難しい技を見せてもらいました。
【3年】なわとび大会
2月14日(金)2時間目に3年生のなわとび大会を開催しました。 自分で選んだ3種目の得点を競う種目跳びと、2分30秒を目指して跳ぶ 持久跳びに取り組みました。 真剣な表情で跳ぶ姿は、大変頼もしかったです。 中には練習より …
【1年】最近の活動の様子
2020年2月14日 1年日記
~図画工作科~ 「コロコロゆらりん」の学習では、動くおもちゃ作りに取り組んでいます。 自分で組み立てて、飾りを付け、楽しく活動しています。 ~生活科~ 1年間で「できるようになったこと」を振り返り、1人ずつ発表をしました …
【6年生】版画の印刷、学習参観、中学校入学説明会
2020年2月10日 6年日記
2月4日(火)に予定していたスキー学習会が中止となり、昼には弁当を食べました。せっかくなので、クラスの垣根を越えてみんなで仲良く食べました。 また、友達と協力し合いながら、版画の印刷を行いました。6年生はドライポ …
【1年生】最近の学習の様子
2020年2月6日 1年日記
2月に入りました。子供たちは、寒さに負けず、毎日元気いっぱいです! 最近の学習の様子を紹介します。 ~生活科~ 昔の遊びを楽しんでいます。いろいろな遊びができるようになってきました。 ~体育科~ 縄 …
【2年生】なかよしタイム
今日のなかよしタイムは「○○さんのがんばりに拍手」という活動を行いました。 今年、頑張ったことやできるようになったことなどをグループの友達に話しました。 友達から「すごいね!」「頑張ったね!」などの言葉や拍手をもらい笑顔 …
3年 なかよしタイム
今年最後のなかよしタイムがありました。「〇〇さん(君)のがんばりに拍手」というテーマで 今年度を振り返り、がんばったことやできるようになったことを、グループの中で一人一人が話しました。 話した後、グループの仲間から温かい …
