自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

本をたくさん読もう集会

11月28日(金) 今日はハッピー&スマイル集会を体育館で行いました。 読書の秋。よつば小学校も読書週間ということで、図書委員会からの発表がありました。 図書委員会が、図書室にある本から作ったクイズをいくつも出してくれて …

【1年】最近の学習の様子

生活科の学習では、「あきみつけ」で見つけてきた材料を使って、おもちゃ作りに取り組みました。 授業の終わりには、自分たちで作ったどんぐりのマラカスを使って、音楽に合わせて元気に鳴らしたり踊ったりしました。 また、自分が作り …

【4年生】  環境チャレンジ10出前授業(後期)を実施しました。

    本日、夏休みにご家族で取り組んでもらった「環境チャレンジ10」のまとめの出前授業がありました。 取組の結果や地球温暖化の影響についても分かりやすく授業をしていただきました。 この取組によって4 …

【6年生】かに給食

11月21日(木)にかに給食がありました。子供たちには一人一杯のカニが配られました。身を出すことに苦戦しながらも、「おいしいね」と話しながら楽しく食べていました。まるまる一杯のカニを見ることが初めての子供もいて、よい経験 …

【2・5年生】ふれあいタイム

11月20日(木)、ふれあいタイムがありました。 2年生と5年生は、一緒にゲームを楽しみました。 5年生が2年生にやさしくゲームのルールを教えてくれました。 回を重ねるごとに仲良くなっています。  

【6年生】親子活動

11月18日(月)に、6年生の親子活動があり、親子で給食を食べました。たくさんの保護者の方に来ていただき、楽しく会食することができました。子供たちは少し恥ずかしがっていましたが、よい思い出になったようです。協力していただ …

【6年生】中学校活動参観

11月15日(金)に魚津西部中学校に活動参観に行ってきました。 中学校では授業の様子、行事の説明、部活動の見学を行いました。また、中学校での生活について疑問に思っていることの質問にも答えてもらいました。子供たちは少し緊張 …

【2年生】ふるさと発見バス

ふるさと発見バスに乗って、よつば地区を回り、地域のじまんを探しに行きました。     その後、魚津水族館に行きました。 魚津水族館では、飼育員さんの仕事についてお話を聞いたり、水槽の裏側を見せていただいたりしま …

【1年生】最近の活動の様子について

図画工作科「クルクル まわして」では、紙コップを使って、おもちゃを作りました。 紙コップにイラストを描いたり、回して遊んだりして、楽しく活動することができました。   10月30日の研修会で、1年生は、算数科「 …

上野方地区文化祭

11月3日(日)に、3年2組が上野方地区文化祭でステージ発表をしました。 一人一人が大きな声で群読したり、リコーダーの美しい音色を響かせたりできました。

« 1 40 41 42 55 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.